子育て

子どもに野球に興味をもってもらうための投資

先日、娘(小学1年生)と息子(2歳)を連れて、野球観戦に行ってきた。 娘と野球を観に行ったことはこれまでも何度かあるが、息子は初観戦。野球のルールもわからなければ、興味も今のところないのだが、とりあえず球場まで連れて行った。 実際行ってみると…

抱っこ紐の思い出

昨日、うちの息子が2歳の誕生日を迎えたのだが、この間一番役に立った子育てグッズは何かと問われれば、迷わず抱っこ紐を挙げる。 うちで使っているのはベビービョルン製のもので、娘のときから使っているものを、息子のときも継続して使っているが、娘・息…

2歳を楽しむ余裕

今日、うちの息子が2歳の誕生日を迎えた。 ここ最近は早く寝てくれるようになり、寝かしつけもだいぶ楽になってきたし、歩き方もしっかりしてきて、スピードも速くなってきたように感じている。 とはいえ、好き勝手歩きまわるし、一方でまだコミュニケーショ…

私だけ自由じゃないと訴える娘

娘が小学校に進学してそろそろ半年を迎える。 小学生になったからといって急に成長するわけではなく、まだまだ幼稚園気分が抜けていない。 朝起こすと、まだ寝たいというだけならまだしも、学校サボるとまで言い出すし、歩いていたらすぐに足が痛いと言い出…

夏休みが終わる

娘の夏休みが終わった。 この夏休み、娘にとって、というより親にとって、2つの課題があった。 1つは宿題を終わらせること。 もう1つは、夏休み前の先生との面談で遅れを指摘された、ひらがなの読みと足し算・引き算をマスターすること。 実家の母親にも応援…

朝の娘と夜の娘

うちの娘(小学1年生)がどんどん生意気なってきている。 使える単語が増えてきており、余計なことを言ってくる。加えて、言葉を正確に使いこなせず、命令形で話したりするので、余計に腹が立ったりもする。 また、返事は「はい」ではなく「はいはい」と二度…

夏休みの宿題は親の宿題

娘(小学1年生)の夏休みも終盤戦だが、たっぷり出ている宿題もどうにか目処が立ってきた。 毎日やらないといけない類のものは継続するとして、大物がだいたい出来上がっており、あとは自由工作の完成品を作るだけとなった。 そんな娘の宿題だが、正直なとこ…

娘との自由工作が楽しかった理由の考察

昨日のこのブログの記事で、娘の夏休みの宿題である自由工作をやるのに、二人でああでもないこうでもないと言いながら作ったのが楽しかった、ということを書いた。 正直なところ、最初はちょっと面倒くさいなと思っていたのだが、いろいろと話したり作ったり…

娘との自由工作が楽しかった件

私の盆休みも終盤、やり残していたのが、娘の自由研究課題。 小学1年生から、夏休みの宿題は盛りだくさんで、いわゆる大物課題も多い。なかでも、図画工作の課題と自由研究課題の2つが重い。図画工作のほうはすでに貯金箱をつくっていたのだが、もう1つの自…

ワンオペ子連れ1泊旅行~雑感

このお盆休みを活用して、娘(小学1年生)と息子(もうすぐ2歳)を連れて、1泊旅行に行ってきた。 娘と2人での旅行はこれまで何度も出ているが、息子も含めての3人ははじめてで、とはいえ日帰りで遠出することも多く、息子が夜中にベッドから落ちたこと以外…

ワンオペ子連れ1泊旅行~2日目

昨日に引き続き、娘(小学1年生)と息子(もうすぐ2歳)の2人を連れて1泊旅行に出かけた話。今回は後編の2日目。初日はほぼ移動だけだったので、2日目が本番。 今回は福岡への旅行だったが、主な旅程は以下のとおり。 キャナルシティ博多 ↓ JR博多駅にて「ト…

ワンオペ子連れ1泊旅行~初日

このお盆、娘(小学1年生)と息子(もうすぐ2歳)を連れ出して、1泊旅行に行こうと思い立ち、さっそく出発した。 目的は、妻の1人の時間をつくること。1日半ほど自由な時間となるはずである。 1泊旅行は、娘とは2人ではすでに何回か行っている。 最初は、娘…

娘に足し算を教える

8月も2周目に入ったが、小学1年生の娘は絶賛夏休み中で、毎日楽しそうに過ごしている。 楽しそうなのはいいのだが、宿題も多く、また1学期終了時の面談で、ひらがなの読み書きや足し算・引き算が遅れていると言われたため、勉強にも力を入れる夏休みにしない…

子どもは見たことあるものしか創造できない

最近の私の課題は、娘(小学1年生)の夏休みの宿題をどうこなすかで、とりあえず計画というか宿題リストをつくって取り組んでいる。 いわゆる夏休み帳や日記に絵日記、あさがおの観察に加え、絵画や工作、自由研究など盛りだくさんである。 1年生からこんな…

夏休みの宿題の計画を立てる

先日、娘(小学1年生)の個人面談に行ってきた。 通知表を見るとそう悪くない感じだったが、先生に話を聞くと、娘の学力はクラスの中でも最下位クラスのようで、夏休みにリカバーしないとまずいことがわかった。 娘も多少は遅れている自覚はあるようだが、良…

育児イベントで時間が読めない理由

昨日のこのブログの記事で、病院や学校の育児に関わるイベントは、時間が読めないことが多く、仕事をもっている父親は参加がしにくいということを書いた。 もちろん、1日休みを取ったりすれば問題ないのだが、それでも時間が読めないというのはストレスにな…

父親が育児イベントに参加しにくい理由

昨日のこのブログの記事で、各家庭における両親の育児負担について、もう少し自覚的に意思決定をしてはどうかということを書いた。 多くの家庭では無意識に、子育ては母親がすべきものとして行動していると思うが、双方の都合の勘案して都度役割分担をすれば…

子どもの健診やワクチン接種に見る、父親の子育て参加について

先日、インターネットラジオ配信サービスVoicyの「モンテッソーリ子育てラジオ」で、健診で大人は女性だけだったことに違和感を覚えたという話をされていた。 voicy.jp 子どもの親は母親だけ、先生も含めて大人はほとんど女性だったとのことで、子育ては母親…

子どもの明日は、大人の明日より遠い

週末は子どもたち(小学1年の娘と1歳10ヶ月の息子)を連れて、遊びに出るようにしてる。 先日も凧を買ったので、それをやりにいこうと、ちょっと広い公園へと出かけたのだが、その公園は思っていたよりも木々が多く、またちょっと開けた場所も凧あげをするよ…

22時に寝て、7時に起きる幸せ

私はここ最近、娘(小学1年生)と息子(1歳10ヶ月)と一緒に寝ているのだが、この週末、子どもたちを寝かしつけて、私もいっしょに22時ごろ寝てしまい、翌朝7時ごろ目が覚めた、ということがあった。 この日は途中で1度も起きることもなく寝ることができたの…

寝ると眠るの違い

我が家には二人の子ども(小学1年生の娘と1歳9ヶ月の息子)がいるのだが、就寝の時間が微妙にずれている。 娘のほうが21時には寝るようにしていて、毎日多少前後するのだが、寝ようとしてから寝入るまでの時間はわずかで、気がつけば寝ている。 小さいころ…

噴水とそこで遊ぶ子どもに癒やされる

最寄りの駅の目の前に、子どもたちが水遊びできる噴水がある。夏になると親子連れがやってきて、この噴水で遊んでいる。 うちの家族も水開きということで、この週末にその噴水に行ってきた。 娘は去年までは裸になって遊んでいたが、今年は小学校にも入学と…

ハッピーセットという言い訳

うちの家庭では、よくマクドナルドを利用する。 昼どきに買いに行って家に帰って食べることもあれば、娘と息子と出かけたときに店で食べることもあるし、朝マック買って食べることもしばしば。 その際、必ずと言っていいほど、娘(小学1年生)はハッピーセッ…

娘のワクチン接種に想う

昨日、娘(小学1年生)の新型コロナのワクチン接種に行ってきた。 12歳以上は昨年から接種可能だったが、11歳以下は今年に入ってからようやく認可が下り、うちにも3月くらいには接種券が来ていたので、早いうちに接種させたいと思っていたが、ここまで延び延…

子どもが友だちの家に遊びに行くのにも気を遣う

うちの娘も小学校に入学し、早2ヶ月。学校に行くのはめんどくさいなどと言いながら、毎日それなりに楽しそうに行っており、幼稚園のときとは違う友だちもできているようで、親としては一安心である。 ただ、ここに来て、その友だちの家に遊びに行くと言い出…

ワンオペ日帰り旅行は、車と新幹線どちらがいいか

先週末、娘(小学1年生)と息子(1歳9ヶ月)を連れて、日帰りで四国・岡山に行ってきた。主に新幹線を使った移動だったが、朝早く出かけて帰りが21時過ぎという、なかなかのハードスケジュールで、かなり疲れた。 その2週間前、同じく子どもを連れて、こちら…

娘の遅刻問題2~朝の時間を有効活用する

先日、娘が朝学校に行くのに、家を出る時間が遅くなっていて、これではまずいと思った、ということをこのブログに書いた。 入学当初は自分一人で行くと言っていた娘も、ここ最近は私といっしょに行くと言っており、私も早く準備をして、できるだけ早くいっし…

息子がさらに一段成長したみたいなので記録しておく

うちの下の息子が1歳と8ヶ月を迎えた。 最近、成長というか、変化がいくつかあったので、記録しておきたいと思う。 まず1つめが、寝かしつけについて。 最近では抱っこひろに入れて寝かしつける必要はまったくなくなり、割りとすんなり寝てくれうようになっ…

娘の遅刻問題

うちの上の娘が小学校に入学して1ヶ月が経った。 通学や給食、授業などどうなることかと思ったが、どうにかこなしているようである。 と思っていたのだが、朝の通学に関してはちょっと問題があると感じたので、ここでまとめておきたいと思う。 通学に関して…

モンベル「ポケッタブル ライトパック 18」

今年の2月に、娘(6歳)と息子(1歳半)を連れて、新幹線を使っての日帰り旅行に行った。 まだ寒かったこともあり厚着をして出かけたのだが、室内に入ると暑く、上着を脱ぎ着することが多かった。 また、私は息子と出かけるときは抱っこひもをよく使う。ベビ…