プロ野球

カープの新チケット販売システム

2024年も早いもので、もう3月。春直前といった感じで、プロ野球もオープン戦が本格化してきた。 この時期になると、開幕が待ち遠しくなるのだが、あわせて気になるのがチケット確保で、我らがカープのチケットも本日販売開始となった。 カープのチケットは、…

FA移籍にともなう人的補償の予想と意見

プロ野球はストーブリーグ真っ最中。 我らが広島カープからは、西川龍馬選手がFA宣言し、オリックスへの移籍が決まったとのこと。 広島ファンとしては、FA流出はよくあることで、まあ致し方なしといったところか。今回も事前に予想されており、また移籍先が…

今シーズンのプロ野球、終わる

今シーズンのプロ野球が終わった。 無論、セ・リーグのクライマックスシリーズが終わっただけで、パ・リーグはオリックス優位もまだ終わっておらず、日本シリーズも残っている。 要は、私が贔屓にしている広島が負けた、というだけである。 贔屓にしていると…

カープ、本当に終戦

" data-en-clipboard="true">バスケ、ラグビーとW杯に盛り上がるこの時期に野球の話題。 " data-en-clipboard="true"> 広島カープ、この週末の阪神との3連戦。 3連勝してやっとわずかに可能性に残ると言われていたカードで、逆に3連敗。完全に息の根を止めら…

カープ、終戦か

コロナの話題が続いたので、ちょっと違った話を。プロ野球の話。 私が贔屓にしている、広島が下馬評を覆して、いい戦いとしてきた。7月には10連勝を決め、一時は首位にも立った。 この勢いのまま突っ走るのかと思っていたが、この10連勝後にやってきた阪神と…

横浜DeNAベイスターズに見る、組織を変えるには時間がかかるという話

先日、久しぶりに横浜スタジアムに野球観戦に行ってきた。 私は物心つく前からのカープファンだが、東京生活も長かったため、よく神宮球場や横浜スタジアムにも観戦に行っていた。 とくに大学院に通っていたころは横浜に住んでいたこともあって、広島‐横浜戦…

カープの選手寿命の長さ

昨日のこのブログの記事で、北別府学氏の訃報に接して、選手時代の記録などを振り返ってみた。 そこでも書いたことだが、37歳での引退ということで、もっと早い印象があったのだが、意外と長く現役を続けていたことに気がついた。 投手であれば、80,90年代は…

北別府の成績と思い出

" data-en-clipboard="true">昨日、広島カープのエースとして活躍した、北別府学氏が亡くなったというニュースが流れた。 " data-en-clipboard="true"> news.yahoo.co.jp 闘病が続いていたということは知っていたが、まだ65歳という若さで、子どものころから…

エスコンフィールドロジスティクス問題

エスコンフィールドに行ってきたシリーズの最終回。 新たなエンターテイメントエリアとしての伸びしろも大きい、エスコンフィールドとその一体エリアのFビレッジ。 今後の展開も楽しみなのだが、現時点ではまだ改善点も多い。今回はその代表格である、ロジス…

エスコンフィールドにおけるサウナの是非

エスコンフィールドに行ってきたシリーズの第3回。 今回は球場内にあるサウナもある温浴施設に行ってきたので、ここで見たこと思ったことをまとめておきたいと思う。 エスコンフィールドのレフト側にTower11と言われるエリアがあり、ここの3階にサウナや温泉…

エスコンフィールドのマネタイズポイント

先日、北海道に行った際に、話題のエスコンフィールドに行ってきた。その様子について、昨日のブログに書いてみた。 今回は1試合観戦もしてきたのだが、エスコンフィールドでは、試合の内外のいろいろなところでマネタイズする姿勢が徹底されているように感…

エスコンフィールドの構造

今週の北海道出張では、今年新しくできた球場「エスコンフィールド」に行ってきた。 言わずと知れた日本ハムファイターズの新本拠地で、球場だけでなく、宿泊施設や娯楽施設など、これまでの球場の枠組みにとらわれない、新たな一大エンターテイメントエリア…

カープ、勝率5割に戻すも、やはり今年は期待できない理由

プロ野球が開幕して、4カードを消化した。 われらが広島カープの成績は、ヤクルト3連敗含む4連敗スタートから、雨天中止をはさんで、阪神から初勝利、巨人に3連勝、中日1勝1敗は、勝率を5割に戻した。 ここだけ見ると、最初はどうなることかと思ったが、どう…

カープ、今シーズンの結果を予言するかのような開幕カード3連敗~打順編

昨日のこのブログの記事では、カープの開幕3連敗を受けて、固定ポジションと競争ポジションが曖昧なままオープン戦を過ごし、準備不足が否めない、ということを書いた。 競争ポジションなのに、特定の選手だけを使い続けると、そこが機能しなかったとき、リ…

カープ、今シーズンの結果を予言するかのような開幕カード3連敗~固定ポジションと競争ポジション編

プロ野球が開幕。われらが広島カープはヤクルト相手に、開幕カード3連敗、打線は3試合合計2得点で、沈黙のスタートを切った。 私は開幕カードのどの試合もきちんと見ていないのだが、結果を見ていると、今シーズンはあまり期待できないなと思う内容だった。 …

2023プロ野球開幕

今年もプロ野球開幕の日の迎えた。 正確には、昨日日本ハム対楽天の開幕戦があったので、すでに開幕はしているが、まあそれはそれとしてということでいいだろう。 どうも、新球場お披露目の日本ハムが、1日前倒しの開幕を希望したそうで、本来であれば開幕試…

【WBC】WBC総括というか単なる感想

今回のWBC、日本の優勝で幕を閉じた。 これまではWBCをあまり積極的に見てこなかったのだが、今回は日本戦は全試合チェックしてみた。そこで感じたことをまとめておきたいと思う。 まず、私自身のことについて。スポーツの日本代表の勝利がそれほどうれしい…

【WBC】決勝日本対アメリカ雑感

WBCも最終日、決勝戦は日本対アメリカ。 順当な組み合わせのようにも見えるが、アメリカが1次ラウンドを順当に1位通過していたら、準決勝で当たるはずで、いろいろと混戦の結果のカードと言えるだろう。 日本としては、準決勝の劇的なサヨナラ勝ちから明けて…

【WBC】準決勝日本対メキシコ雑感

WBCもいよいよ大詰め、準決勝を迎えた。 日本対メキシコは、21日の祝日の午前8時試合開始。 ただ、うちの会社は出勤日。試合にあわせるように会議も設定されていたので、中継も見ることができなかった。 会議が終わって、ウェブを見ると、4対5の日本ビハイン…

【WBC】準々決勝ラウンド日本対イタリア雑記

WBCも1次ラウンドが終了して、準々決勝ラウンドに突入した。ここからはトーナメント戦で一戦必勝の戦いとなる。 準々決勝1試合目は、キューバがオーストラリアを下して、準決勝進出を果たした。 日程上難しいのかと思うが、1次ラウンドがすべて終わってから…

【WBC】決勝ラウンドシミュレーション

WBCは1次ラウンドも終盤戦。POOL AとPOOL Bは予定の試合がすべて終わり、それぞれキューバとイタリア、日本とオーストラリアが勝ち上がった。 POOL Aはオランダが順当に上がってくるかと思いきや、最終戦でイタリアが7-1でオランダに勝利し、逆転でPOOL Aを…

【WBC】日本1次ラウンド1位通過

WBC、日本の1次ラウンドが終わった。正確には、日本が入っているPOOL Bはまだもう2試合あるが、1位通過が決定。ここまでは予定通りか。 チェコ戦とオーストラリア戦はテレビはつけていたが、あまりきちんと見ていないので、細かい感想は言えないのだが、どち…

【WBC】韓国戦雑感

昨日に引き続き、WBCの感想を。 帰りが少し遅くなり、さらに娘にチャンネル権を奪われたため、途中からの観戦。 合間に見たダルビッシュの投球はさすがの一言。これは打てんなと思ってたら、次の回にあれよあれよと3失点。直接見ていないので何があったのか…

【WBC】日本vs中国の感想

WBCが開幕した。 日本が入っているPOOL Bよりも1日早くPOOL Aが始まっているが、こちらは初戦でオランダとキューバが激突し、ここはオランダが勝利。翌日の2試合目も勝利して頭一つ抜け出した感じ。一方のキューバは2連敗で1次ラウンド敗退が濃厚になってき…

WBCの予習2~準々決勝・準決勝から逆算する

昨日のこのブログの記事で、WBCの勝ち上がりの条件などについてまとめてみた。 今回はそこからさらにどういった感じになりそうか、他国の状況とか全く知らない中ではあるが、整理してみたいと思う。 今回のWBCは、1次ラウンド、準々決勝ラウンド、決勝ラウン…

WBCの予習~恣意的な日程はいかがなものか

昨日の記事で、これまでのWBCはほとんど覚えていなかったということを書いた。 今回のWBCは前向きに楽しみたいと思っており、それなりに予習をして整理してみたので、ここでまとめておきたいと思う。 まず、こういった大会を楽しむためには、どうすれば勝ち…

WBCの思い出

3月に入り、プロ野球のオープン戦も始まり、野球ファンとしては楽しみな季節になっているが、今年は開幕前にWBCが開催される。 野球ファンの大半はこのWBCを楽しみにしているようだが、私はイマイチ乗り切れていない。これは今回に限らずではなく、これまで…

前時代的なチケット販売

球春到来、ということで、今年も野球の季節になってきた。 2月1日のキャンプインからもう1ヶ月も経ち、オープン戦もはじまり、あと1ヶ月もすればNPBのペナントレースも開幕となる。 今年はWBCの影響で開幕が1週間ほど遅いが、今から楽しみである。 ちなみにW…

新井さんの思い出

広島カープの新監督に新井貴浩氏が就任する。 この新井新監督、親しみをこめて新井さんと呼ばせてもらうが、同年代というか、同い年(学年は違うが)ということもあり、個人的にはかなり思い入れが深い。 私は物心ついたときから、父親の影響でカープファン…

広島新監督に見る、意見と予想と願望の違い

我らが広島カープの2022年のペナントレースは5位に終わった。 開幕ダッシュには成功したものの徐々に失速、交流戦は最下位に沈み、そこから挽回できずにそのままフィニッシュとなった。 その責任を取って、佐々岡監督は辞任。3年連続Bクラスということもあり…