季節
3月に入ってから暖かい日が続いている。 一瞬、かなり寒い朝もあったが、そんな日も1日か2日。すぐに暖かくなり、気温も徐々に上昇している。 そんな中、ここ最近は散歩するのが気持ちいい。 朝なんかでも10℃前後はあるので、散歩しててちょうどいい。 平日…
早いもので、1月も中旬から下旬に入ろうとしている。年末年始モードは完全に終わり、通常モードで日々が進行している。 よく1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、なんて言われるが、気づけば新年度となっていそうなので、1日1日大事にしながら過ごさないとい…
今年は11月までかなり暖かい日が続いたが、12月に入ってから一転、ようやく冬らしい気候になってきた。 12月に入ってから最低気温は一桁台になり、寒さが増してきた印象があったのだが、ここにきて、最高気温も一桁台になる日が出てきた。 こうなると、冬も…
12月に入って、急に寒さが増してきた。 11月末に雨が降って、これを契機に気温が下がったというか、気温が上がらなくなったという感じ。 それまで最低気温が10℃前後くらいはあったところが、一桁台に落ちて、最高気温のほうも10℃前後くらい、いよいよ冬本番…
11月も下旬に差し掛かってきた。 朝晩はだいぶ寒くはなってきたが、昼はまだ20℃前後あり、暖かい日々が続いている。 予報を見ると、私の住んでいる地域では月末に15℃くらいまで下がるようで、さらにこれから寒さが深まるようである。 さて、最近気づいたのだ…
11月に入り、秋もだいぶ深まってきた感じがする今日このごろ。 朝晩や日々の寒暖差の問題はまだまだ残っているが、春や秋というのは寒暖の差が大きい季節のことを言うのかもしれない、と最近思っている。 私の住んでいる地域では、最低気温がだいたい10℃前後…
最近、早朝散歩することが習慣化している。 5:30くらいから約1時間、だいたい決まったコースを毎日歩いている。 そこで考えごとをしたり、音声サービスを活用して耳から情報を取り入れながら、散歩を楽しんでいる。 そんな早朝の散歩だが、毎日歩いていると…
10月に入り、気温も落ち着き、だいぶ秋らしくなってきた。 ただ、気候的にはちょうどいい季節なのだが、ときに暑い日があったかと思えば、次に日には雨が降って急に気温が下がるということもあり、変化についていくのがやっとであるとも言える。 この時期は…
9月に台風が来てから、一気に秋が来たかと思いきや、10月になって真夏日近い日が続き、また夏に戻ったかのような気候になった。 そんな夏に戻ったかのような暑い日も、先日雨が降ってからはさらに一段気温下がり、一進一退を続けながら、これから秋が深まり…
先日、日本列島を襲った台風14号。 かなりの勢力を保ったままの日本列島縦断であったが、鉄道の計画運休や店舗の休業などもうまく活用したこともあってか、当初の想定よりは被害も少なく済んだ印象である。まだまだ台風シーズンは続くが、大きな被害なく終え…
先日のこのブログの記事で、今年の8月の気候について書いた。 今年は暑かった印象が強いが、気温のデータを見てみると、私の住んでいる地域では、そこそこ暑かったくらいであったことがわかった。 ここ数年、8月が暑いのは当たり前として、9月も同様に暑い印…
今年の8月は暑かった。 梅雨が6月末に明けて、それからすぐに猛暑が始まったのでどうなることかと思ったのだが、7月中旬は戻り梅雨のような感じになり雨が多く気温もそれほど上がらなかったので一息つけたのはよかった。 しかし、7月下旬から再び暑くなり、8…
まだまだ暑い日が続く8月下旬だが、その一方で秋の足音も聞こえだしている。 先日のこのブログの記事では、日が短くなってきたということを書いたが、夕方あたりの吹く風は、これまでのもわっとしたものから、少し涼しさを感じるものになってきている。 私の…
ここ数日、夕方よく散歩をしている。 娘や息子と30分から1時間くらいかけてゆっくり歩いているのだが、実感するのが日の短さ。 ちょっと前までなら、19時過ぎても明るい時間が長い印象だったが、ここ最近は19時になるとだいぶ暗い感じになってきており、だい…
2021年も10月に入り、残り3ヶ月を切った。 今年の夏も暑かったが、それでもほんとに暑かった時期はそれほど長くなく、比較的過ごしやすかったのではないだろうか。 私は経営している会社では工場がいくつかあるのだが、ほんとに暑い年は現場から悲鳴が聞こえ…
この週末、娘(5歳)と息子(6ヶ月)を連れてドライブに出かけた。 桜の季節に行きたいと思っていたところだったので、けっこうな雨が降る中ではあったが、この週末を逃すとまた来年ということになりかねないため、ちょっと無理して出かけることにした。 春…