コンプアンスの時代と言われる昨今。 昭和の時代からこの方、立場の弱い人が強い人から嫌なことをされても我慢しなければならない、ということが続いてきた。そんな風潮から一転、令和の時代はセクハラ、パワハラの類は許されない。そのこと自体は、基本的に…
この週末は、毎年恒例のハーフマラソン大会に参加するということで、出張で出ていた東京から軽井沢で1泊して、そこから長野に入った。 ここ数年このパターンを踏襲しており、軽井沢で夕方とその翌朝とそれぞれ温泉に入ってゆっくりしてきた。 今回は夕方はい…
この週末、毎年恒例のハーフマラソンの大会に参加してきた。 この大会、もうかれこれ15年以上前に、私が大学院に通っていたとき、まわりの同級生を誘って参加したのがはじめて。それ以来、毎年恒例行事として続いている。 私自身は30代後半の数年間は、地元…
今週は東京に出張に出ている。 今年の7月はどこも暑くて、東京も当然のように暑い。今回の出張の目的の1つに、出展している展示会の視察があったのだが、会場の幕張メッセまで行って帰るだけでその疲労感は相当なものがあった。まだ暑さに慣れていない中、そ…
今シーズンのカープ。苦手の交流戦を五分で終え、交流戦終了時点で、首位阪神に3.5ゲーム差でリーグ戦再開となった。 今年の交流戦は序盤セ・リーグの勢いがあったものの、終わってみれば上位はすべてパ・リーグと例年通りの結果。首位阪神は7連敗もあったが…
昨日のこのブログで、幼稚園の息子のプール参観に行ってきた話を書いた。 膝上くらいのそこまで深くないプールなのだが、息子としてはこわいようで、泣き出す始末。結局外で遊んで、プールの時間を終えることになった。 親としては、ちょっとこわいからとい…
今日、息子(年中)の幼稚園のプール参観なるものに行ってきた。 シーズンごとに数回プールの日があるのだが、そのうち1回お手伝いという形で参観するもので、その順番が回ってきたので参加してきた。 息子から見ると今シーズン3回目のプールの日。1回目は水…
今年は年初からの目標にランニングと筋トレを掲げて活動している。50歳までにフルマラソンでのサブ4と、今年の年末までに体脂肪率15%を目指している。 走るほうは比較的順調で、6月までは毎月100kmをクリア。7月に入ってから猛暑でペースは落ちているものの…
私は現在地方在住のため、車での移動は欠かせない。 車の免許を取ったのは大学4年生のときで、就職前に免許くらい取っておこうということで自動車学校に通った。その後、就職するも同時は東京にいたので、車に乗る機会はめったになかったが、30過ぎで地元に…
2025年も後半戦に突入。連日35℃近い最高気温となり、先が思いやられるという感じである。 例年であれば、梅雨明けは7月中旬だが、今年は6月末にすでに梅雨明け。その段階から暑さはフルスロットルという感じだし、梅雨の最中もけっこう暑く、6月はここ数年で…
2025年も後半戦スタート。どうやら西日本では6月27日に梅雨明けと発表された模様。東海以東・以北はまだのようだが、天気予報を見る限りはこれらの地域も実質梅雨明けしているといっても良さそう。例年より遅めの梅雨入りで、例年よりかなり早めの梅雨明けと…
早いもので、2025年ももう折り返し。半年が終わった。どうやら今年は6月末で梅雨が明けたようで、完全に猛暑モードの後半戦スタートとなった。 5月の段階でもう夏という感じ、さらに6月末の梅雨明けというか、その合間から猛暑モードという感じで、もう夏は5…
先週の頭から喉に違和感を覚えたので、夜クーラーをつけて寝たのが原因で夏風邪をひいたかなと思っていた。 そこから、喉は痛みはないものの、イガイガは残り、水曜あたりから声が出なくなり、また夜に咳が止まらずなかなか寝れないという状態が続いている。…
金曜ロードショーで「ルパン三世 カリオストロの城」を放送していたので、子どもたちと見た。 映画ルパン三世の中でも名作と呼ばれる本作。調べてみると1979年上映とのことで、当時私はまだ2歳。アニメのルパン三世は子どものころよく見ていたが、本作はリア…
前回のこのブログで、免許証の更新に行ってきた、ということを書いた。 更新期限ギリギリになってしまったが、無事完了。今回は違反が2回あったため、次回更新は3年後だが、次回更新まで違反なしで迎えたいと思う。 さて、今回の免許証更新のこれまでとの大…
先週、家の近くの免許更新センターに行くも、講習と来客が重なってしまい、キャンセルした、ということをこのブログに書いた。 免許の更新は誕生日の1ヶ月後までだが、私は5月生まれなので、もう時間がない。ということで、車で1時間近く離れた、県の総合交…
今年は梅雨入りして以来、晴れの日も多く、その晴れの日はかなり高い気温になっていて、早くも夏の猛暑の兆しが見えてきている。昼間が猛暑であれば、当然のことながら夜も暑くなるということで、うちの室温計を見ると、最近では夜でもだいたい28℃が当たり前…
この週末、地元の団体が主催するイベントに行ってきた。子どもたちがさまざまな体験ができるという内容で、それ自体は良かったのだが、受付がどこにあるかわからないなど、運営面では改善すべきところも多かったように感じた。 そんな改善点の1つとして、こ…
今から2ヶ月くらい前に、免許更新手続きのお知らせハガキが届いた。 私は5月生まれなので、その前後1ヶ月のうちに手続きをしてください、という内容。前回までは近くの警察署での手続きだったが、今回からは県の出先機関でやるようになった模様。週に2回ほど…
今年は体脂肪率を15%にするぞ、という目標を年初に立ててスタート。 けっこう地道に走っているし、ウォーキングもしっかりしていて、15,000歩以上平均で歩いている。筋トレも週2回くらいのペースでやっているし、食事もタンパク質中心。いずれ絞れてくるだ…
今週は全国的に梅雨の晴れ間というか、いい天気が続いていて、気温もかなり高い模様。名古屋や北関東では35℃を超える猛暑日も記録しているようで、今年も夏がこわい。 私の住んでいる地域では、さすがに猛暑日はまだないが、ここ数日真夏日を記録。調べてみ…
この週末のこと。今シーズン初めて、家のクーラーをつけた。 梅雨の合間の晴れで気温は30℃超えの真夏日。それまでどうにかクーラーはつけないでいたのだが、さすがに暑いと思い、エアコンのボタンを押すことにした。 そこで、今年の年初に導入した室温計の数…
前回と同様、コンビニ袋の話。 2020年7月に始まった、コンビニなどの小売でのビニール袋有料化も、5年が経ち定着してきたように思う。 私はできるだけビニール袋を持ち歩くようにして、その袋に買ったものを入れて、持ち帰るようにしている。 そんな、コンビ…
コンビニなどの小売でビニール袋が有料化して、約5年が経った。ほんの2~3年前のことかと思っていたが、もう5年前ということで、月日が経つのは早いなあ、と改めて実感した次第である。 そんなコンビニ袋の有料化、完全に定着したと言っていいのではないだろ…
6月も中旬、私の住んでいる地域でも今週月曜に梅雨入りした。 梅雨と聞くと、正直うっとうしい日々が続くというイメージであまり好きではない、という人が多いのではないか。私もご多分に漏れず、そういうイメージをもっており、あまりいい感情にはならない…
この6月から、子どもたち(小学4年生の娘と幼稚園年中の息子)を囲碁教室に通わせることにした。 この囲碁教室、私の同級生が役員をしている団体が運営している。前からこの囲碁教室が開催してるイベントとかにちょくちょく子どもたちを連れて行っていたのだ…
この週末のこと。土曜の昼にちょっと家のまわりを散歩して帰ってくると、何か身体がかゆい。鏡を見ると、上半身を中心に発疹が出ている。 なんだこれは思ったが、蕁麻疹か何かだろうと思って、放っておいた。その前日になんか疲れているなあと思ったのだが、…
先日、6月3日に長嶋茂雄氏逝去のニュースが流れた。 私が生まれたときにはすでに選手・長嶋茂雄は引退しており、物心がつくころからカープファンとしては正直なところとくに思い入れはない。ただ、この人がNPB史上No.1のスター選手であることに異論もない。 …
ちょうど1年くらい前のこと。私が愛用しているユニクロの「ドライカラーVネックTシャツ」が廃盤になったようで困る、ということをこのブログでも書いた。 いわゆる肌着用途の普通の綿のシャツだが、丸首ではなく、Vネックになっているのが特徴のTシャツ。最…
毎年、大学院の同級生とハーフマラソンの大会に出ている。この大会には在学時に私がまわりに呼びかけて参加して以来、コロナでの中止を除いて毎年集合している。私自身は、途中地元の団体の活動の関係で4年間参加できない期間があったのだが、それが終わって…