経済

遠足のおやつにみる、インフレとデフレ

先日、娘(小学2年生)の遠足の案内を持って帰ってきた。 内容としては、電車で1駅となりの駅まで行って、そこからその近くの公園に行って帰る行程とのこと。 私が小学2年生のときは鍛錬遠足なる名前で、かなりの距離を歩かされたのを思い出したが、ちょっと…

売るほうが立場の強い時代

うちの会社は鉄鋼業界に属しており、メーカーから仕入れた材料を多少加工して販売している。川上・川下という分類で言えば、だいぶ川上よりに位置している。 で、ここ数年の傾向だが、かなり売り手の力が強くなっているように感じる。 これは鉄鋼に限らず、…

緩やかなデフレのコスト

先日読んだ「物価とは何か」の中で、「緩やかなデフレのコストは何なのか」という問いが立てられており、印象に残った。 ここ20年以上続いた日本のデフレは、大きな特徴が2つとあると紹介されている。 1つは長期に渡って続いていること。 もう1つは、デフレ…

「物価とは何か」から見る、今後の物価の予想

先日、「物価とは何か」という本を読んだ。 物価とは何か (講談社選書メチエ) 作者:渡辺努 講談社 Amazon この中で、2017年の鳥貴族の値上げについて取り上げており、鳥貴族はこの値上げによって客単価は4%程度上昇したものの、客数が徐々に下がり、翌年に…