2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

幸福度は「伸び率」で決まるけど、絶対的な視点を持てば意図的に幸福を感じることもできる

西野亮廣著「革命のファンファーレ」を読み返していたら、 『幸福度を決めるのはクオリティーではなく、昨日からの「伸び率」だ。』 という記述があった。 『失業率、幼児死亡率、衣食住の質、医療費……あらゆる項目で世界トップクラスの、こんなに豊かな日本…

テレビのリモコンから見る「絶対」と「相対」

絶対と相対という対の概念がある。 言葉の定義としては、絶対(もしくは絶対的)とは「他との関係や比較なしに成り立つこと」であるのに対して、相対(相対的)とは「他との関係や比較によって成り立つこと」である。 この概念のフィルターを通してみると、…

「銃・病原菌・鉄」から考える組織考察

前回、「銃・病原菌・鉄」というちょっと(かなり?)前に出た本のまとめを書いたが、他にも直接的な学びとして、社会の種類の変遷に関しての記述は、組織論的な観点から興味深く学ぶことができたので紹介しておきたい(第14章「平等な社会から集権的な社会…

銃・病原菌・鉄

前から読みたいと思っていた「銃・病原菌・鉄」をようやく読み終えることができた。 日本語訳は2000年に出版されており(文庫は2012年)、以前から気にはなっていたが、手付かずのままになっていた。 読み終えての感想だが、「サピエンス全史」と同様、超長…