経営
直近、エネルギーや資源の物価高を受けて、消費財の価格も上がってきている。 直近の値上げは、川上での昨年分の値上げが川下まで浸透してきたもので、現在も川上価格の高騰は続いており、消費財の価格の上昇は今後もしばらくは続くであろう。 一方で、日本…
先日、うちの会社の来期の計画を立てる会議があった。 会社を取り巻く環境を確認することができ、これから年末にかけて具体的な数値計画に落とし込むための準備ができた、有意義な会議になったと思う。 さて、その中で、5年後の会社を想定して、どうなったら…
うちの会社は鉄鋼業界に属しており、メーカーから仕入れた材料を多少加工して販売している。川上・川下という分類で言えば、だいぶ川上よりに位置している。 で、ここ数年の傾向だが、かなり売り手の力が強くなっているように感じる。 これは鉄鋼に限らず、…
ちきりん氏がVoicyで「東京と地方の物価はどっちが高い?」というテーマで話をしていた。 voicy.jp 結論としては、土地だけは東京が高いが、それ以外のものは東京のほうがむしろ安いというもので、東京は高いものから安いものまで揃っているので、高いものは…
先日、上の娘(6歳)と下の息子(1歳半)を連れて、とある温泉施設に行ってきた。 そこはけっこう広い浴室で、屋内だけでなく露天の風呂があったり、ちょっと歩けるような風呂もあったりと、娘だけでなく息子も楽しそうに過ごしていた。 そんな中、ちょっと…