TOC

コインロッカー難民対策

先週は大阪・東京に出張に出ていたのだが、そこで困ったのがコインロッカーの問題。 大阪から東京に移動して、平日の昼過ぎに到着したのだが、そこから取引先に行くのに荷物(スーツケース)をコインロッカーに入れようと思ったら、ぜんぜん空きがないのであ…

カープの新チケット販売システム

2024年も早いもので、もう3月。春直前といった感じで、プロ野球もオープン戦が本格化してきた。 この時期になると、開幕が待ち遠しくなるのだが、あわせて気になるのがチケット確保で、我らがカープのチケットも本日販売開始となった。 カープのチケットは、…

保育園の着替え在庫分散問題

梅雨も明けて、夏真っ盛り。 今年の夏も暑い、というか今年は特別に暑そうな感じがしているが、そんな中、息子(2歳10ヶ月)が通っている保育園では、7月中旬から水遊びが始まっている。 去年の12月から通い出したので、保育園の夏ははじめて。 敷地が広い保…

家庭における制約理論問題

うちの子どもは、現在小学2年生の娘と、3歳前の息子ということで、年齢差が5歳ある。 この時期の5歳差はかなり大きく、娘と息子でできることはかなり異なる。 そういった差があること自体は仕方のないことなのだが、娘からすると息子の動きが遅いため、自分…

朝の準備をして寝るすがすがしさ

子どもがいる朝の時間は忙しい。 ごはんを食べ、着替えて、歯を磨いて、と全部自分でやってくれればいいのだが、うちの場合、3歳前の息子は当然のことながらできないにしても、小学2年生の娘も自発的にやる気配がない。親がいちいち何やるか指示しないと動い…

マクドナルドはオーダーが多くなりすぎたらどうすべきか

TOC

昨日のこのブログで、先日マクドナルドでオーダーが溢れかえっていて長時間待たされた、ということを書いた。 その日は、午前中に市内の小学校で運動会が行われ、多くの家庭で昼食にマクドナルドとなったため、普段にも増して混雑していたのだが、オーダーシ…

我が家の消費財も在庫調整局面

TOC

うちの会社では鉄鋼関連の事業を行っているのだが、足元市場全体で在庫調整局面が続いている。 昨年末くらいまで、鋼材価格の上昇や、鋼材にかかわらず材料・部品不足による生産停止などがあったため、各社早めに多くの材料や部品を発注していた。その結果、…

モバイルオーダーの本質はレジの代替

TOC

うちのは子どもがまだ小さいということもあり、マクドナルドによく行く。 娘はハッピーセットと言えば喜び、必ず行きたいとなるし、息子はナゲットとポテトであれば食べてくれるということもあり、(それでいいのかどうかは別にして)定期的に利用している。…

娘の遅刻問題2~朝の時間を有効活用する

先日、娘が朝学校に行くのに、家を出る時間が遅くなっていて、これではまずいと思った、ということをこのブログに書いた。 入学当初は自分一人で行くと言っていた娘も、ここ最近は私といっしょに行くと言っており、私も早く準備をして、できるだけ早くいっし…

ブログを朝更新に変更することでわかった、バッファの効用

このブログは3年前にはじめて、今年に入ってから毎日更新を続けている。 更新のタイミングはまちまちだが、夜に書いて日が変わるギリギリに更新ということも少なくなかった。 それだと、何かに追いかけられているようで精神衛生上よくないということで、この…

制約をテコにする

独身のころはいくらでも時間はあるという感覚だった。 好きなときに本を読めるし、走りにいくのも自由、夜も遅くまで起きていた。 それが一転、結婚して子どもが生まれてからは、途端に自分の時間は取りづらくなった。 とくに娘が生まれたばかりのころは嫁も…