2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

世界観で集客するショッピングモール

先日、福岡に出張する機会があり、ついでにお気に入りのキャナルシティ博多に寄ってきた。 開業以来、事あるごとに訪れているのだが、いつ行っても古くならないというか、独自の世界観で飽きることがない。 今回もスタバで少し仕事して、噴水ショーを見て、…

熱帯夜間近

昨年同様、今年も早い梅雨入りだったが、なんだかんだで晴れの日が多く、6月中旬くらいまではあまり梅雨っぽくない日が続いていた。 だが、ここにきて梅雨も本格化してきたようで、連日雨の日が続いている。7月に入り、梅雨も明けるといよいよ夏本番。これか…

ブログの更新、滞る

このブログ、2年半前の2020年年末から毎日更新を続けている。 最初のうちはなかなかペースがつかめなかったのだが、コロナ禍ということもあり、飲みに出る時間もかなり少なくなったので、その時間でブログを書くことに充ててきた。 徐々に書くことにも慣れて…

コロナ明けに身体がついていかない

新型コロナウイルスの感染法上の位置づけが変わって1ヶ月半。 ちょうど感染拡大期にあたっているため、巷では感染者が増加していると思われるが、もう完全にコロナ明けの様相で、何か制限をする気配はないし、しても言うことを聞かないだろう。 去年の今ごろ…

子育て版ジャネーの法則

年をとるほど時間の過ぎる感覚が早くなる、とよく言われる。 ジャネーの法則と言われ、「生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢に反比例する」とされている。 これは多くの人が実感していることだろうと思うが、私自身も20代後半くらいからその速度…

なぜ大人になると音楽を聞かなくなるのか

先日、出張の際に私より一回り若い営業担当とレンタカーで移動する時間があった。 その営業担当は、スマホをカーステレオに接続して、最近のヒット曲を流していたのだが、次第によくわかないということになり、その営業担当が青春期に聞いていた年代のヒット…

タブレット教育の是非

先日、小学2年生の娘の参観日に行ってきた。 今回はタブレット(iPad)を使用しての授業だったのだが、その授業を見て、タブレット教育に思うところがあったので、ここでまとめておきたいと思う。 前提として、タブレットの活用シーンについてだが、2年生に…

学級崩壊寸前?

昨日のこのブログ記事で、娘が学校に行きたくないと言っている、ということを書いた。 ここ最近、毎日のように言うので気にしていたのだが、ちょうどいいタイミングで学級参観日があったので、クラスの様子を見に行ってきた。 午後からの授業で、やはりお母…

子どもが学校に行きたくないと言ったらどうするか

娘が小学校に通いだして2年目。学校での人間関係はどうやら複雑なようで、彼女自身いろいろと悩んでいるようである。 1年生のときは、同じクラスの女の子二人にいじわるされるとのことで、それが嫌だったようだが、2年生になってクラスも分かれて、いじわる…

社会人スポーツチーム存続の条件

昨日のこのブログの記事で、社会人スポーツチームをもつのは大変だ、ということを書いた。 本業とは別で、チームに関わる多岐に渡る活動が必要で、かつプロではないので、専属ではない人たちが少しずつ協力してやっていく必要がある。 この活動自体が大変そ…

社会人スポーツチームをもつ大変さ

うちの会社の取引先の会社で、社会人野球のチームがある。 私もたまに応援にも行っていったりしているが、子どものころから野球が好きだったので、実際に見に行くと、選手の名前も覚えるようになり、なかなか楽しかったりする。 そのチームは、経営陣の理解…

子どもが同級生と公園で遊ぶときの付き合い方

うちの娘も小学2年生になり、学校外で同級生と遊ぶという機会が増えてきている。 1年生の終わりくらいから、同級生と約束したから公園に行くと言い出し、最初はさすがに一人で行かせるわけにはいけないとついていくことにした。 それが、2年生になってから頻…

カープの選手寿命の長さ

昨日のこのブログの記事で、北別府学氏の訃報に接して、選手時代の記録などを振り返ってみた。 そこでも書いたことだが、37歳での引退ということで、もっと早い印象があったのだが、意外と長く現役を続けていたことに気がついた。 投手であれば、80,90年代は…

北別府の成績と思い出

" data-en-clipboard="true">昨日、広島カープのエースとして活躍した、北別府学氏が亡くなったというニュースが流れた。 " data-en-clipboard="true"> news.yahoo.co.jp 闘病が続いていたということは知っていたが、まだ65歳という若さで、子どものころから…

興味のない人に野球のルールをおしえるのは思っている以上に難しい

今年はプロ野球開幕前にWBCが開催され、日本中で盛り上がった。 せっかくのお祭りなので、いつもは子どもたちに譲っているチャンネル権を半ば強引に奪い取り、テレビで中継を見たりしていた。 私だけがその中継を見るのものいいが、せっかくの機会なので、こ…

朝の準備をして寝るすがすがしさ

子どもがいる朝の時間は忙しい。 ごはんを食べ、着替えて、歯を磨いて、と全部自分でやってくれればいいのだが、うちの場合、3歳前の息子は当然のことながらできないにしても、小学2年生の娘も自発的にやる気配がない。親がいちいち何やるか指示しないと動い…

引き渡し訓練という形骸化した行事

先日、娘の小学校で緊急時の引き渡し訓練なるものが行われた。 土曜の午前中に授業があって、昼前に災害があった想定で、親が迎えに行くというもの。 少なくとも私が子どものころにはなかった行事で、おそらくだが、東日本大震災を機に、こういった訓練が行…

エスコンフィールドロジスティクス問題

エスコンフィールドに行ってきたシリーズの最終回。 新たなエンターテイメントエリアとしての伸びしろも大きい、エスコンフィールドとその一体エリアのFビレッジ。 今後の展開も楽しみなのだが、現時点ではまだ改善点も多い。今回はその代表格である、ロジス…

エスコンフィールドにおけるサウナの是非

エスコンフィールドに行ってきたシリーズの第3回。 今回は球場内にあるサウナもある温浴施設に行ってきたので、ここで見たこと思ったことをまとめておきたいと思う。 エスコンフィールドのレフト側にTower11と言われるエリアがあり、ここの3階にサウナや温泉…

エスコンフィールドのマネタイズポイント

先日、北海道に行った際に、話題のエスコンフィールドに行ってきた。その様子について、昨日のブログに書いてみた。 今回は1試合観戦もしてきたのだが、エスコンフィールドでは、試合の内外のいろいろなところでマネタイズする姿勢が徹底されているように感…

エスコンフィールドの構造

今週の北海道出張では、今年新しくできた球場「エスコンフィールド」に行ってきた。 言わずと知れた日本ハムファイターズの新本拠地で、球場だけでなく、宿泊施設や娯楽施設など、これまでの球場の枠組みにとらわれない、新たな一大エンターテイメントエリア…

北海道の広さと地図縮尺の感覚の関係性

今週は出張で札幌に行ってきた。はじめての北海道だったが、この夏前の季節ということもあり、大きく本州との違いは感じることはなかった。 新千歳から札幌へ向かっただけなので、とくに北海道の広さを実感することなく、ちょっと涼しいなと思ったくらいであ…

飛行機が苦手な7つの理由

今週は北海道出張に出た。 普段、出張に出るときは新幹線を利用しているのだが、さすがに北海道はそうもいかないということで、飛行機を利用して向かった。 これまで飛行機を利用したのは、数えることができるくらいで、おそらく20~30回程度(10数回程度か…

友だちをとるか、快適性をとるか

先日、こんなことがあった。 その日私は出張に出る予定で、朝の時間がかなりタイトであった。 いつおどおり新幹線利用であればそこまでシビアに時間読みをする必要はないのだが、今回は飛行機(新幹線も)利用ということで、若干ナーバスだった。 息子を保育…

数がわからなければ、意外と普通に過ごせるのかもしれない

新型コロナの感染法上の位置づけが変わってから、早1ヶ月が経とうとしている。 5月8日を境に、第5類へと変更になり、それ以降、新規感染者数の全数把握ではなく定点把握へと変更となった。 変更になってからは、毎週金曜日に前週分が集計されて発表されると…

大事な仕事で風邪をひいたなら

昨日のこのブログの記事で、とある団体の年次総会があったと書いた。 現在、私はこの団体の会長を務めているため、当然のことながら出席して挨拶などしなければならない。 しかしながら、前々日の夜くらいから喉に違和感があり、当日朝は明らかに体調が悪く…

責任者として臨む総会

先日、とある団体の年次総会があった。 私はその団体の会長を務めいているので、ちょっと緊張した面持ちで会場に向かった。 こういった、諸団体の総会、基本的にはシャンシャンと終わるのだが、責任者としてはちょっと気が重い。 その理由は3つ。 1つは、や…

電話予約が嫌いな理由

昨日のこのブログで、歯医者の予約の電話が嫌だ、ということを書いた。 予約の電話に限らず、基本的に電話が嫌いだが、ここでは、なぜ予約の電話が嫌なのか、ちょっと考えてみたいと思う。 思いついた理由は3つ。 1つめは、予約の電話に限らないが、相手から…

次回の予約を入れるメリットとデメリット

先日、半年ぶりに歯医者に行って、検診とクリーニングをしてもらってきた。ここ数年は年に2回は歯医者に行って、きれいにしてもらっている。 数年前、地元に戻ってから通い出した歯医者が店じまいをしてしまい、そこから歯医者難民になっていた。 最初の歯医…

今年の目標の達成度を確認する-5月編

5月が終わった。GWももうだいぶ前のように感じる。 5月は上旬と下旬とではだいぶ気温も違い、夏へぐっと近づく1ヶ月だったように感じる。 とはいえ、まだ気持ちのいい季節。今月もかなり歩くことができ、その気持ちいい季節を堪能できたように思う。 さて、…