昨日のこのブログの記事で、北別府学氏の訃報に接して、選手時代の記録などを振り返ってみた。
そこでも書いたことだが、37歳での引退ということで、もっと早い印象があったのだが、意外と長く現役を続けていたことに気がついた。
投手であれば、80,90年代は完投が当たり前という中で、長く選手生活を送るのは難しいだろうし、野手であっても、今ほど身体のケアの方法論が充実していない中で、今よりも現役期間は短い印象がある。
しかしながら、ちょっと調べてみると、カープの有名選手は総じて現役生活が長い。ここでは、年代別に簡単に整理してみたいと思う。
同学年の二人は、引退年はそれぞれ、1986年と1987年。40歳と41歳の年である。衣笠は連続試合出場記録もあって長い選手生活だった印象はあるが、山本浩二もかなり長い選手期間だったことがわかる。
高橋慶彦は選手としてはまだ脂が乗っていたときに移籍したこともあって、もっと早い引退と思っていたが、思ったより長く選手を続けていた。
野村が39歳、佐々岡が40歳、緒方41歳、金本44歳、江藤39歳、前田42歳とみんな長い。
金本は移籍後も活躍して長く現役を続けた印象があるが、同じく移籍した江藤も39歳まで現役で意外だった。
もちろん、これらの選手は超一流クラスなので現役生活が長かったということもあるだろう。
また、他の球団を調べたわけではないので比較できないが、昔から広島は選手寿命が長かったということを確認することができた。
今度、時間があるときに他球団の有名選手の引退年も調べてみたいと思う。
ということで、北別府投手をはじめ、カープの選手は思ったよりも現役時代が長い選手が多い、という話でした。