GWの計画を立てる

気がつけば4月も下旬。今年のGWも目の前に近づいている。
こういった大型連休、なんとなく過ごしてしまうと、何もしないまま過ぎ去ってしまうので、毎年はこれはしようと事前に計画を立てることにしている。
 
今年のGWは暦で言えば、2連休+5連休。間の5/1,2を休みにすれば9連休になるが、うちの会社は普通に出勤日で、会議も入っていて休むこともできないので、私は暦通りの休みになる。
そこで、カレンダーを見ながら、何をしようか考えてみたが、コロナ明けの様相を呈するここ最近の状況ではどこに行っても混んでそうなので、今年は2つのことを重点的にやりたいと思う。
 
まず1つめは読書。
ここ数年読書量はかなり落ちていて、毎年GWなどの長期休暇では読書をしようと目標を立てるが、なかなかうまくいっていない。
今年こそはこのGWのタイミングできちんと読んでおきたいということで、4/29~5/7の9日間で5冊読むことを目標におきたい。
先日このブログにも書いたが、子どもたち(とくに2歳半の息子)の寝かしつけがだいぶ楽になったので、夜の時間を有効に使って読書週間にできればと思う。
私のKindleには積ん読状態になっている本がいくつかあるので、このあたりから読み進めたい。
 
もう1つは、娘の勉強。
娘も小学2年生になり、ますます学習の進度が速くなっている。あまり勉強が得意なほうではないので、ここでついていけないと、ずっとついていけない状態が続いてしまう。
とくに算数は、時計や2桁の足し算・引き算あたりでつまづいていて、さらにはここから九九も出てくる。どこかでリカバーしないといけないので、このGWは算数週間にして、理解の遅れているところを取り戻したいと思う。
概念的に理解できていないところをどこまで教えられるかわからないが、前向きに取り組んでみたいと思う。連休中、半日×3日くらいをこの時間に割り当てたいと考えている。
 
この2つを軸に置きながら、あとは近場のイベントに出かけたり、普段できない掃除をしたり、ということに時間を充てたいと思う。
 
ということで、今年もGWの計画を考えてみた、という話でした。

 

chikaran.hatenablog.com