2021年の目標を立てる前に、2020年の目標を振り返る

2021年になりました。
 
2020年は大変な年だったが、今年はどうなるか。
期待と不安の初日だが、悩んでいてもしょうがないので、今年も自分ができることに集中していきたい。
ということで、新年のスタートにあたり、今年もごくごく個人的な目標をまとめておきたい。
が、その前に去年の目標の振り返りをしていなかったので、まずはそちらから。
 
去年は「7つの習慣」の第七の習慣『刃を研ぐ』にある、4つの側面でそれぞれ目標を立ててみた。
その目標と結果は以下のとおりだが、途中で目標を修正したものもあるので、それも含めてまとめてみた。
 
1.肉体的側面:ランニング(ウォーキング含む)
年初目標:年100回
中間修正目標:225回
結果:246回
 
これは当初の目標から見ると大幅達成、修正目標から見ても達成できた。
もともと、ある程度は習慣化できていた項目なので、無理なくやることができた。
問題は寒い時期にどうしてもやる気が落ちるということであったが、1月に14回といいスタートを切ることができ、流れに乗ることができた。
厳しい環境の中でいいスタートが切れるとその後が続きやすいとうことがわかった。
花粉症の時期もネックなのだが、今年は花粉症対策もバッチリだったので、3月も回数を減らすことなく乗り切れた。
4月、5月はコロナの関係で飲みに出る回数がゼロだったこともあり、かなり回数を稼ぐことができた。
その後も、ペースを落とすことなく、雨の日と二日酔いの日は無理しないという緩い方針の中で、習慣として継続することができたと思う。
ただ、反省点を挙げると、その大半がウォーキングで、ランニングはほとんどできなかったので、今年は走る回数を増やしていきたい。
 
 
2.精神的側面:ブログの更新
年初目標:年50回更新
中間修正目標:125回
結果:126回更新
 
ブログを書く自分になりたいということで、習慣化させたい項目であったが、こちらも当初の目標から見ると大幅に達成することができた。
中間目標から見ても、ギリギリではあるが、目標達成することができた。
こちらは、去年(2019-2020)の年末年始に、「努力の集中化」を銘打って、毎日更新をやったのが大きかったと思う。
ここで、1週間の毎日更新ができ、いいスタートを切ることができた。
その後、2月、3月はそれぞれ4回、5回とペースダウンするも、GWで再度毎日更新をやってペースを取り戻すことができた。
毎日更新はお盆の休暇でも行い、その後は毎月1週間毎日更新をするなどで、更新回数を上積みすることができた。
 
あわせて、4月1日から毎日日記を書き始めて、こちらも毎日書き続けている。
1日に少しでも振り返りの時間をつくって、まとめておくという行為をしておくことで、ブログのネタも思いつき、いい相乗効果があると実感している。
 
ブログの更新が思っていた以上にできたことで、「書く」ということの抵抗が少なくなり、まただいぶ好きになることができたと感じている。
今年も継続し、書くこと自体を「娯楽化」させたいと思う。
 
 
3.知的側面:読書年間冊数
年初目標:150冊
中間修正目標:150回
結果:109冊(書籍39冊、オーディオブック70冊)
 
こちらは大幅未達。
1月は12冊とスタートは悪くなかったのだが、それでも対目標では若干の未達。
前半戦はこのくらいのペースが続き、後半で取り返そうとしたが、とくに9月以降、数字が伸びずに大幅未達となってしまった。
とくに書籍のほうが少なく、本を読むということに時間を使うことができなかった。
オーディオブックという聞く読書は、ながらで行うことができることもあり、無理なく習慣化できているが、本を読むというのはきちんと時間をとってエネルギーを使わなければならず、冊数が伸びなかった。
朝はランニング、休日はブログに時間を使っていて、読書に時間を避けなかった1年だった。
本を読む時間をどう確保するか、今年の大きな課題である。
 
 
4.社会・情緒的側面:ゴルフの年間ラウンド数
年初目標:20回
中間修正目標:目標削除
結果:3回
 
これは早い段階で、目標自体を撤回した。
今年の1月の段階で、妻の妊娠がわかり、家族に多くの時間を使う必要が出たからである。
9月に無事出産して、下の息子もそろそろ4ヶ月になるが、当分は家族に時間を使いたいと思う。
よって、ゴルフの練習やラウンドの回数を増やすというのは、当分先送りしたい。
下の息子が幼稚園に入ってくらいの時期くらいから、ゴルフにもちょっと力を入れてたいと思う。
 
 
と、こんな感じで2020年の目標達成具合は、2勝1敗1不戦敗といったところか。
「書く」ということをある程度習慣化できたという意味では大きな前進が1年だったと思う。
そんな2020年の結果を踏まえて、今年2021年の目標を考えたみたい。が、長くなったのでまた次回。