お盆休みを振り返る

今年のお盆休暇もあっという間に終わった。
とはいえ、事前にやりたいことをまとめて計画しておいたので、いろいろとやることができた。
 
ここでは、事前に計画しておいたことで、できたこととできなかったことをまとめておきたいと思う。
 
できたことから。
まず、娘(小学1年生)と息子(もうすぐ2歳)を連れての1泊旅行は、ちょっと前からやりたかったのだが、実現できた。
日ごろから日帰りの遠出のドライブはしているので、どうってことないと思っていたのだが、やはり泊まりとなるとちょっと勝手が違った。
寝る場所がいつもと違うのはストレスで、実際息子はベッドから落ちていたし、こちらも気になってあまり寝れなかった。
とはいえ、普段と違うのはここくらいで、それ以外はバタバタしながらも、親子で楽しい時間を過ごすことができた。
今度はもう少し長い旅行や、3人でのキャンプなんかにも挑戦してみたい。
 
墓参りも予定通り。
去年に引き続き、妹家族といっしょに行ったが、娘も息子も従兄弟たちがいるので、テンション高め。
海水浴には行かなかったが、ちょっと大きめの公園に行って遊んで、温泉入って食事して帰ってきた。
去年は、息子は1歳前のよちよち歩きで姪っ子に抱っこしてもらっていたが、今年は公園遊びにも積極的に参戦。そんな成長も感じることでき、いい時間を過ごすことができた。
恒例行事として、毎年行けると、前の年との比較もできていいなと感じている。
 
大掃除も予定してうち、洗車、ベランダ掃除、ダンボール整理まではできた。
こまめに掃除すればいいのだろうけど、性格的になかなかできないので、こういった時間があるときに集中してやるようにしているが、今回もある程度はできたのではないかと思っている。
 
あとは、娘の自由課題に目処がたったのも大きい。
このお盆休みは毎日娘の宿題を見ていたが、ちょっとした成長も感じられよかった。加えて、大物の自由課題に取りかかり、まだ完成はしていないが、どうにかできそうなところまではたどり着けたので、残りの休みで仕上げたいと思う。
 
 
当初計画していたできなかったことは、風呂掃除とおもちゃの整理。
とくにおもちゃの整理、というか使っていないおもちゃを捨ててしまおうと思っていたのだが、手をつけることができなかった。
ルールを娘と合意して、そのルールの中で娘が判断しておもちゃを整理させる、ということをしたかったのだが、他の作業やら娘の宿題やらで時間が回らなかった。
これはいつでもできそうに思えるが、時間や気力が十分にあるときでないとできないことかと思っている。また、時間を確保できそうなときを見つけて、取り組みたいと思う。
 
こうやってまとめてみると、当初やりたかったことは概ねできたようで、なかなかいいお盆休暇だったなと感じている。
まとまった時間をとることはたまにしかできないので、気づいたら終わってたということならないよう、今のうちから次にやりたいことを考えておこうと思う。
 
ということで、年末年始休暇に何をしようか考え出した、という話でした。