頭の整理がつかないときは、書き出すのがいい

我が家では、出産・退院とイベントが続き、それにあわせてちょっとバタバタする毎日が続いている。
妻と下の子は、病院から妻の実家へということで、あと10日くらいは別々の生活。
なので、私は上の娘と二人暮らしとなるのわけだが、私が会食や会議などの予定がある場合は、うちの実家や私の妹家族、妻の実家に面倒をみてもらっている。
今日も、私は会食があるので、私の実家でお泊り。
明日からは、週末で幼稚園が休みになるので、そのまま妻の実家でママと弟とお泊り。
 
こんな感じで、毎日少しずつ違う生活になるので、支度などよくよく整理しておかないと、ちょっとしたパニックになる。
お泊りとなると、着替えが必要になるので、夜寝るときのパジャマや、昼に着る服、それに歯ブラシなど、それぞれ準備しなければならない。
お泊りがなければ、その日の朝に適当に着るものを選べばいいが、実家に預けるからには、きちんと準備して持たせなければならない。
 
なんてことを考えていると、何をどれだけ準備しないといけないかわからなくなる。
自分の頭だけで考えると、必ずといっていいほど、モレが出てしまう。
 
こういうときは書き出すのは一番である。
向こう一週間の娘のスケジュールを、日付と朝・昼・夜のマトリクスにして、書き出す。
一覧表に、必要な衣服などをすべて書き出すと、洗濯も含めてまわっていくか可視化できる。整理してから準備を始めるとモレがなくなり、回り道に見えて、こうしたほうが早道なのである。
 
自分が一週間程度のちょっと長い出張に出るときもスケジュールを書き出すようにしている。
荷物はできるだけ減らしたい。でも、着るものがなくなるのは困る。
朝はランニングもしたいので、Tシャツ・短パン・靴下は必要。
途中で洗濯することも考慮して、何枚持っていくのが最適なのか。
こんなことをいろいろと考えるのだが、これをすべて頭の中でやろうとすると、混乱するので、紙に書き出して、スケジュールを確認しながら、いつ洗濯できるかを考えるのである。
会食で酔っ払ったり、ホテルの洗濯機の空きがないなどで、洗濯を想定した日にできない可能性もないので、予備日も考えた上で、必要な持ち物を割り出したりする。
こうすることによって、出張時の忘れものやもう少しもってきておけばよかった、ということがかなり減ったので、おそらく有効な方法なのだと思う。
 
もう少しこんな生活が続くと思うが、モレがないように気をつけてたいと思う。
 
以上、ちょっとでも混乱するようなときには、書き出すと頭がスッキリするという話でした。