熊本の交通事情

今週は熊本に出張に出ていて、朝晩の車で移動しているが、どちらも渋滞がひどい昨年も同時期に出張に出ているのだが、このときもやはり渋滞はひどかった。
 
地元の人曰く、もともと人口が70万人を超えている割に道路が狭いとのことで、渋滞自体は昔からとのこと。
これに加えて、最近ではTSMCなどの工場誘致により、市街地方面への渋滞だけではなく、逆方向も混み合ってきているようである。
 
そういった要因もあるようだが、実際に車で走ってみて思うことは、路面電車の存在とバス専用レーンの問題。
路面電車も通っている大通りは、片側3車線あるのだが、市街地近辺では左車線がバス専用レーンになっていて、実質2車線になっている。
これが市街地から離れると2車線になり、実質1車線になったりする。ただでさえ車が多いのに、こんな施策を実施していたら、そりゃ混むなと思う。
加えて、路面電車が走っているため、当然そこは車が走れない。
おそらく、昔に比べて、路面電車を利用する人が減って、車を利用する人が増えているのだろうが、それに道路の事情が追いついていないと思われる。
 
詳しくは調べていないのだが、バスや路面電車を優先的に使ってもらうような施策を実施している感じでもないので、車というボトルネックはこのまま解消されないどころか、さらに混雑の度合いは増していくのだろうと思われる。
 
こうなると、思い切って地下鉄でも通せばいいのではないかと、素人ながらに思ったりする。熊本は全国でもめずらしく、人口が増えている地域でもあるから、そういったことももしかしたら検討されているかもしれない。
ただ、地下鉄なんて計画だけでも10年くらい、そこから工事するとなるとさらに10年くらいかかるので、半導体需要も(おそらく長期的に減ることはないが)どうなるかわからないことを考えると、踏ん切ることはできないのだろう。
 
そんなこんなで、現状維持になるんだろうなと予想するが、来年も同時期に熊本に来る予定なので、そのときにどうなったか、確認してみたいと思う。
 
ということで、熊本の道路は混んている、という話でした。