新しく趣味をはじめるときは3回くらいはやってみたほうがいい

ちょうど1年前くらいから、スノーボードをはじめてみようかと思ってきた。
正直なところ、生まれてこの方滑る系のスポーツは苦手で、アイススケートはうまく滑れた試しがないし、スキーも小学生のころに父親の何かの会でのイベントで1回、大学のときのサークル仲間と数回行ったが、一向にうまくならなかった。
それ以来、これらのスポーツを避けてきたわけだが、ではなぜ今になってスノボに関心をもったのか。
 
それは子どもと一緒に行ったら楽しいかもしれないと思ったから。
 
娘が6年前に生まれてから、妻に一人の時間をつくるために、娘と二人で出かけるようにしてきた。
2年半前からは、キャンプがいいのではないかということで、アウトドアはまったく興味がなかったのだが、娘と出かけるようになり、そこそこハマった。
その延長線上で、ふと冬はスノボがいいのではないかと思い立ったのだが、そう思ったのは、昨シーズンが終わりかけだったので、今シーズンはぜひ挑戦してみたいと思っていた。
これがうまくいけば、春夏秋のキャンプに、冬のスノボと、子どもたちと出かけるのにいい趣味になるのではないかと思っている。
今1歳の息子もあと2年くらいすれば参加できそうなので、向こう10年くらいは楽しめそうである。
 
ところで。こうやって新しく趣味をはじめるときは、数回はやってみないとダメだと思っている。
なぜなら、最初からうまくいくことはないから。
 
わかりやすい例を挙げるならゴルフ。
はじめてラウンドを回ってすぐにうまく打てるということはまずない。
最初は打球の行き先が安定しないので、ボールを複数個もって、クラブも何本かもって走り回らないといけない。
ほとんどの人は、初回は楽しくないだろうし、もうやらないと思うのではないだろうか。
ただ、初期投資の額が大きいということもあり、いやいや数回やるうちにハマっていくというのがセオリーかと思う。
 
私の場合、上述したキャンプも初回はまったく思ったとおりにいかなかった。
設営に3時間くらいかかり、準備できたときにはもう真っ暗。さらには準備したランタンも少なく暗い中での夕食。撤収も思ったようには行かずチェックアウトギリギリ。
事前に想像していたのとは違うし、何しに来たんだろうの連続だったが、その後数回やってようやくどうにかサマになってきた(まだまだキャンプ10級くらいだが…)。
 
こんな感じで、1回だけの経験で判断をしてしまうと、たいていの趣味は継続できないと思う。
数回やってみて、それでも楽しさを見出すことができなければ仕方ないが、初回でやめるのはもったいない。
今回のスノボも、2~3回はトライしてみたほうがいいだろう、と思いながら、娘と二人で初めてのスキー場に行ってきた、という話は次回に。