2024年7月の目標とタスクを整理する

2024年も後半戦に突入。
7月は月初から大雨で、先日は夜中に避難情報のアラームが携帯から鳴り、何度か起こされるという事態に。緊急地震速報ほどのおどろおどろしい警報ではなく、まさにアラームといった感じだったが、寝ているときに鳴ったので正直慌てた。
夜中に起こされたときは、河川に近いところに住んでいる人もいるから仕方ないかと思ったのだが、起きてから冷静に考えると、夜中にこんな警報が出ても避難なんてできないのにと思ったりした。とはいえ、警報を出さずに何かあったらいけないので、こういう場合は致し方ないのかもしれない。
 
そんな波乱の後半戦幕開けだったが、大雨後は梅雨明けかのような猛暑。天気予報を見ると、来週また雨が続くようなので、実際の梅雨明けはもう少し先のようだが、ここからは真夏日、熱帯夜が続くので、暑さには例年以上に気を配っていきたいと思う。
 
さて、7月の目標とタスクの確認だが、まずは年間目標のランニングと読書。
ランニングは、年間1,000kmの目標に対して、前半570kmで折り返し。残り430kmだが、8,9月は猛暑で距離を稼ぐことはできないだろうし、今月はハーフマラソンにも出場するので、100kmは走っておきたいところ。7月100km行ければ、8,9月が低調に終っても、残り3ヶ月リカバーできそう。今月が踏ん張りどころか。
とはいえ、もうすでにかなり気温も上昇してきているので、無理をせずにやっていきたいと思う。
 
読書は、6月が4冊で終ってしまったので、そのリカバーも含めて6冊は読みたいところ。
出張で長距離移動もあるので、しっかり読書の時間を確保したいと思う。
 
筋トレとロジカルダイエットは継続したい。食べるものと量には一層気をつけて、体重が増えがちな夏場を乗り切りたい。また、筋トレもパーソナルトレーニングとジムとで8回くらい行きたいと思う。
 
また、夏休みに入るので、小学3年生の娘の宿題も戦略的にやっていきたい。最初の計画とインセンティブというかニンジンが大事になってきそうなので、しっかり時間をとって向き合いたいと思う。
 
ということで、以上7月の目標の確認でした。