8月は早起きに挑戦してみる

Voicyの「聖丁Radio」を聞いていたら、「朝型人間」というタイトルで、早起きのススメを説いていた。
プレミアム放送(有料)の内容なので、詳しいことは書けないが、基本は22時就寝5時起床、できれば21時就寝5時起床すべしという内容であった。
 
私自身、ここ数ヶ月、できれば早く起きて、朝早くから活動したいなと思っていた。5時に起きることができたら、あれもしたいしこれもしたいと、やりたいことが多くある。
 
まず、このブログを朝書いてしまいたい。
今年に入ってからは、基本的に前の日に書いて、翌日の朝に予約投稿しているのだが、それを前日の朝に書いてしまうというわけである。
ブログを書くこと自体はそれほど負担になっているわけではないが、朝のうちの書いてしまえば、その日1日はだいぶ気楽に過ごすことができる。
夜にゆっくり書くのもいいが、朝の頭がスッキリしているうちに書けば、捗るだろうななんて思ってしまう。
 
読書もしたい。
今年は本を読もうと年初に誓ったのだが、思ったほど読めていない。7月が終わった段階で30冊。もう少し読みたいと思っているのもあるが、それに加えて、朝ゆっくりコーヒーを飲みながらの読書にはちょっとしたあこがれのようなものもあったりする。
 
朝風呂にもゆっくり入りたい。
私はほぼ毎日朝風呂に入っているのだが、子どもたち(小学1年の娘ともうすぐ2歳の息子)が起きてくると、急に慌ただしくなり、ゆっくり入ることができない。
できれば、子どもたちが起きてくる前にゆっくり朝風呂に入って、1日の予定なんかを整理したいと思ったりする。
 
加えて、朝ランニングもしたい。
最近は、夕方走ることが多いのだが、夏場は夕方でも30℃超えでかなり暑い。朝も決して涼しくはないだろうが、まだマシだろう。
ゆっくり走って、身体の調子を上げることができたらいいな、なんて思ってしまう。
 
と、いろいろと妄想は広がるのだが、現実では実行に移すことができていない。
 
最近の私のルーティンとしては、会食など飲み会のない日は、21時ごろに子どもたちを寝かしつけるのだが、たまにそのままいっしょに寝てしまうことがある。そんなときは翌朝早く起きれるかなという期待をしてしまうのだが、結局起きるのは6時半ごろ。これでは何もできない。
 
そんな中、話は戻って、「聖丁Radio」の内容。
22時就寝5時起床が基本、できれば21時就寝5時起床と説いていたのだが、子どもたちを寝かしつけたまま自分も寝てしまえば、22時就寝は固い。子どもが早く寝てくれれば21時も難しくはない。
あとは5時にしっかり起きるかどうかだけの問題である。
 
幸か不幸か、コロナ第7波で8月は今のところ飲み会の予定がほとんどないし、冬に比べれば朝起きるのはそれほど苦痛ではない。それであれば、やるなら今しかない。
思い立ったが吉日ということで、8月は早起き月間にしてみたいと思う。
 
ただ、1ヶ月ずっと継続するとなるとちょっと長いので、まずは得意の「努力の集中化」で8月1日から7日までの1週間、チャレンジしてみたい。
1週間やってみて、あまり成果がなければそこでやめてもいいし、良かったらその後も継続してみたいと思う。
 
5時に起きて、子どもたちが起きてくるまでの自分の時間を楽しみたいと思う。
 
ということで、早起きした自分を想像すると思った以上にワクワクする、という話でした。