習慣化のための、七日坊主のススメ

このブログは2018年2月に、私が会社の社長に就任した日にはじめたのだが、最初は1ヶ月に1回くらいの更新してこなかった。
ほんとはもっと高頻度で更新したかったし、書きたいネタもそれなりにあったのだが、何といっても書くのがめんどくさいということで習慣化できずにいた。
 
とはいえ、「文章を書くことができる」人になりたいという欲求はあって、定期的にブログを更新できるようにするにはどうしたらいいか方法を考えてきた。
そのなかで思いついたのが「努力の集中化」という考え方である。
 
努力の集中化とは、習慣化したいことがあったときに、例えば1週間限定というように期間限定でやってみるということである。
最初から毎日ずっと続けようと思うから大変なのであって、ゴールを設定してしまえば心の負担が軽減できるのではないかという発想だった。
 
それを実際にやってみたのが、2019から2020年の年末年始の長期休暇。
この期間を使って、ブログ更新における「努力の集中化」を実践してみた。
休暇中であれば時間は取れるし、1週間程度であれば根性(と呼ぶほどのことではないが)でどうにかなるだろうと思ったからだ。
 
実際やってみると、当初の想定どおり、1週間程度であればどうにかなるというのが正直な感想で、無事完走することができた。
 
その後も、休暇中であれば1週間くらいの更新はできるということで、去年のGWとお盆の休暇でも試したが、こちらもどうにか乗り切った。
その後、9月~12月は長期休暇ではない1週間の毎日更新にもチャレンジし、ここもどうにか更新することができ自信になった。
 
とこんな感じで、1週間程度であればブログの毎日更新はそんなに苦もなくできるようになったのである。
 
で、ここからが本題なのだが、何かをはじめるときこの1週間という期間がちょうどいいという話である。
7日やりきろうと思ったら、ちょっとだけ大変なのだが、無理すればできなくもなく、それなりの達成感もあって、ちょうどいい塩梅なのだ。
これが3日であれば、それほど苦もなくできてしまって、達成感がうすい。
逆に1ヶ月であると、何かトラブルがあったときに挫折しやすい。トラブルが残り3日で起こったのなら、どうにかしてやり遂げようとするだろうが、はじめて5日目くらいだったら、まだ先は長いということで、そこで止めてしまう可能性が高いのである。
 
年初ということで、いろいろと目標を立てている人も多いと思う。
それが、ランニングでも、ダイエットでも、英語でも、読書でもなんでもいいので、今年こそ何かやりたいと思っている人は、まずは時間が取れそうな1週間を見つけて、その間だけがんばってみてはどうだろうか。
 
1週間やってみて、その後も継続できそうであれば、そのままやり続けてもいいし、ここでやめてしまってもいい。
やめてしまっても、1週間毎日やったということは、ちょっとした自信になる。
そして、また時間が取れそうな1週間を見つけてやればいい。
飛び飛びであっても、7日続けることができたら、徐々に習慣化することができるのである。
 
ということで、ハードルを下げて、はじめから七日坊主になることを念頭においてはじめてみてはどうでしょう、という話でした。